経営課題を解決し、未来を拓く「DX人材育成」実践研修

VUCA時代、貴社の持続的成長のために。DXは避けて通れない経営課題です。人手不足、技術革新、働き方の変化… 中小企業を取り巻く環境は、かつてないスピードで変化しています。現状維持は後退と同じ。今こそ、DXを武器に、変化をチャンスに変える時です。
AIやノーコードの進化に伴い、非エンジニアがデータベース、アプリ、WEBサイト、SNSマーケティングなどを開発運用可能な環境が整ってきました。IT関連業務の内製化により、コストをかけず、リアルタイムで競合差別化を実現していきましょう!
こんな課題をお持ちではありませんか?
- 何から手をつけるべきか…DXの重要性は理解しているが、具体的な一歩が踏み出せない。
- ツールを導入したけれど…現場で活用されず、投資対効果が見えない。形だけのDXになっている。
- 経験や勘頼みの経営から脱却したい…属人的なノウハウを組織の力に変え、生産性を向上させたい。
- 人手不足をDXで解消したい…AIなどを活用して業務を効率化し、コア業務に集中したい。
- 売上アップ・コスト削減に繋げたい…経営戦略と連動した、成果の出るDX施策を実行したい。
未来を創る人材を育成する!2つの実践コース
貴社の課題認識レベルと目指すゴールに合わせて、最適なコースをご選択いただけます。
【基礎編】現場を変えるDX実践力の習得 ~明日から使えるスキルと改善意識の醸成~
目的:主要なDXツールを業務で活用し、自ら課題発見・改善ができる人材の素地を育成する。
対象者イメージ:DX推進担当者、各部門のリーダー候補、IT活用に意欲のある従業員の方など
【応用編】経営を変えるDX戦略の実践 ~データとAIで事業をドライブする~
目的:DXを経営戦略の中核に据え、データとAIを駆使して事業変革を主導できるリーダーを育成する。
対象者イメージ:経営層、経営企画担当、DXプロジェクトリーダー、事業部門責任者など
- 期間:全8回(標準)~ ※貴社のご要望に応じて調整
- 形式:オンライン / 対面 / ハイブリッド形式 など柔軟に対応
- 時間:1回あたり2時間(標準)~ ※カスタマイズ可
- 受講料:プログラム内容により個別お見積り(補助金活用前提のご相談も可能です)
- 内容:研修講義、ワークショップ、個別相談、フォローアップ等
貴社の現状の課題、DXで実現したいこと、人材育成に関するお悩みなど、ぜひお聞かせください。
最適な研修プログラムと進め方をご提案させていただきます。
貴社固有の課題・状況に応じた、オーダーメイド型の教育研修
2つのアプローチをご用意しています。
①カフェテリア方式(選択型)
ご希望のテーマを選択し、自由に組み合わせて受講できる方式です。
例)「生成AI活用」と「Webサイト構築」だけ受講
「業務効率化」と「デジタルマーケティング」を重点強化 など
短期集中型で効果的な学習を希望される企業におすすめです。
②診断・提案・実践型支援(本格型)
より本格的なDX推進を目指す企業向けに、以下のプロセスで支援を行います。
- 業種・職種別DX診断(中小企業版)実施
- 診断結果に基づく最適な育成プログラム提案
- カスタマイズ研修の実施
- 業務への実装・実践支援
単なる座学ではなく、実業務に直結するスキル習得と実践支援までを一貫してサポートします。
応用テーマ例(貴社の課題に応じてカスタマイズ可能)
- AIを活用した営業強化・効率化
- DXを活用した事業承継・後継者育成
- AIによる集客・販路開拓手法
- 外国人従業員の早期戦力化と多言語コミュニケーション円滑化
【補助金活用サポート】賢くコストを抑えてDX人材育成を
本研修プログラムは、厚生労働省「人材開発支援助成金」をはじめ、国や自治体の各種補助金・助成金の対象となる可能性があります。
当機構では、「自社で使える補助金は?」「申請手続きのポイントは?」などの補助金活用に関する情報提供や申請準備のサポートも行っています(申請代行ではありません)。お気軽にご相談ください。
※補助金の採択を保証するものではありません。最新情報や詳細要件は、各制度の公式情報をご確認ください。